「おすすめ退職代行サービスランキング」はこちら

退職代行モームリの口コミ・評判を分析!メリット・デメリットも解説

退職代行モームリ

『退職代行モームリ』って評判はどうなの?

結論、『退職代行モームリ』は、料金の安さと丁寧で迅速な対応が口コミで高く評価されている退職代行サービスです

また、後払いにも対応していることから、お金の心配が少ない点も人気の秘密となっています。

この記事では、そんな『退職代行モームリ』のサービスをわかりやすく分析して紹介します。

この記事でわかること
  • 『退職代行モームリ』のサービスの特徴と評判
  • 『退職代行モームリ』がおすすめの場合/おすすめでない場合
  • 『退職代行モームリ』の「利用の流れ」と「よくある質問」

おすすめの退職代行サービスは、以下の記事でも紹介しています。

おすすめ退職代行サービス
スクロールできます
1位2位3位
退職代行辞スル
退職代行辞スル
退職110番
退職110番
退職代行モームリ
モームリ
退職代行Jobs
退職代行jobs
男の退職代行
男の退職代行
わたしNEXT
わたしNEXT
弁護士法人みやび
みやび
弁護士法人ガイア
ガイア
退職代行OITOMA
オイトマ
運営元タイプ民間企業弁護士民間企業民間企業労働組合労働組合弁護士弁護士労働組合
正社員向け
料金(税込)
22,000円43,800円22,000円29,000円26,800円29,800円55,000円55,000円24,000円
即日退職
返金保証
評判・口コミ紹介記事紹介記事紹介記事紹介記事紹介記事紹介記事紹介記事紹介記事紹介記事
公式サイト
(外部サイト)
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
おすすめ退職代行サービス
1位2位3位
退職代行辞スル
退職代行辞スル
弁護士法人みやび
弁護士法人みやび
退職代行モームリ
退職代行モームリ

5.0

4.5

4.0
22,000円55,000円22,000円
LINEで気軽に相談!
年中無休・即日対応!
後払いOK!
金銭交渉にも対応!
トラブル対応に強い!
人気・知名度No.1
詳細を見る
詳細を見る詳細を見る
タップできる目次

『退職代行モームリ』ってどんなサービスなの?

退職代行モームリ

『退職代行モームリ』は、メディアで取り上げられることも多い、知名度の高い退職代行サービスです。

株式会社アルバトロスという民間企業の運営ですが、顧問弁護士が監修し、労働組合と提携しているため、有給休暇など一部の代理交渉もできます。

ただし、金銭に関わる交渉はできません

リーズナブルで分かりやすい料金プランが好評で、正社員は22,000円、アルバイトは12,000円で退職代行を依頼でき、後払いも選択可能です。

また、X(Twitter)・インスタグラム・YouTubeなどで積極的に情報発信をしているほか、Yahoo知恵袋でも心のこもった回答で高評価を得ています。

運営元株式会社アルバトロス
運営タイプ民間企業
(労働組合「労働環境改善組合」提携)
運営元住所〒144-0055
東京都大田区仲六郷2丁目28-11 ハウスB 2・3階
運営元HPhttps://www.alba-tross.jp/
Xアカウントhttps://x.com/momuri0201
電話番号0120-725-502
料金/正社員22,000円(税込)
料金/アルバイト12,000円(税込)
支払い方法銀行振込

クレジットカード

コンビニ後払い

paidy後払い

モームリ後払い
返金保証あり
相談方法電話

LINE

メール
転職サポートあり
受付時間24時間対応
休業日年中無休
対応エリア全国
『退職代行モームリ』の概要

24時間365日体制で相談受付 /

『退職代行モームリ』の口コミ・評判を分析

口コミ・評判

まずはインターネット・SNS上での『退職代行モームリ』の評判・口コミを見ていきましょう。

良い口コミ
丁寧な対応で即日退職ができた
返信も早く親身になってくれて嬉しかった

圧倒的コスパがよかった

後払い決済でスムーズに辞められた
中立・悪い口コミ
値段は安いがアフターフォローが悪い

結局、上司と話しなければいけなかった
『退職代行モームリ』の口コミまとめ

『退職代行モームリ』の良い口コミ

『退職代行モームリ』の良い口コミには、次のようなものがありました。

初めての退職代行利用ということで、正直不安でしたが、YouTubeでの実際のやり取りの様子をみて依頼することを決めました。相場よりも安い料金設定ですが、迅速丁寧な対応で安心して利用できました

引用元:グーグルマップ

職場で居場所が無くなりこれ以上働くと精神的に壊れてしまうほか、これ以上親に心配かけたくなかったので急遽依頼させて頂きました。
迅速な対応、不安や疑問点についても一つ一つ丁寧に回答してくださり本当にありがたかったです

引用元:グーグルマップ

退職代行に依頼するのが初めてだったので、最初は少し不安だったのですが迅速丁寧な対応で話もすぐにまとまったので安心できました

引用元:グーグルマップ

良かった点としては2つあります。 ①とにかく対応がスピーディー ②あと払いにも対応してもらえるので、すぐにお金が用意できなくても依頼できる という点です。精神的に参っていて、会社と連絡を取りたくなかったので、本当に助かりました。ご対応ありがとうございました。

引用元:グーグルマップ

『退職代行モームリ』の口コミでは、「迅速で丁寧な対応」が高く評価されています

退職の意思を伝達するだけでなく、利用者の相談にも丁寧にのってくれるので、初めて退職代行を利用する方でも安心です。

また、「相場より安い料金で利用できた」ことや「後払いが利用できる」ことを評価している方も多いです。

今回初めて使わせていただきました。数ある多くの中こちらの代行サービスを使って正解でした。何度も面談しても辞めさせてもらえなかったブラック企業でしたが、モームリさんのおかげで一度も会社と直接やり取りせず退職することに成功しました。また何かありましたらこちらにお世話になろうと思います。ありがとうございました。>

引用元:グーグルマップ

契約前から契約終了まで、LINEを通じて疑問点や相談したいことをスムーズにやり取りする事ができました。

今回が初めての利用でしたが、自分で直接退職を申し出るのと比較すると、心理的負荷がかなり軽減できると感じました
引き留めにあうリスクや各種ハラスメント等で悩まれている方にとっては本当にありがたいサービスだろうなと、今回自分が利用する立場になってみて改めて感じました。

ただ、契約金についてはやっぱりちょっとお高いなぁ…というのが本音です。
(スタッフの方のご苦労も考えると妥当な金額なのかもしれませんが…)

引用元:グーグルマップ

『退職代行モームリ』を利用することで、会社と直接話し合う必要がなくなるため、心理的な負担が軽減されたという声も多いです。

特に、職場でパワハラなどを受けている方は、無理に自分で対応せず、『退職代行モームリ』に手続きを丸投げしてしまうのがオススメですね。

電話もすぐ出てくれてLINEで何より楽
価格が2万で高いですが相場よりは安いし自分で会社になんの連絡をしなくて良いのがなにより楽。

引用元:グーグルマップ

連絡方法が電話・LINEなど、簡単ですぐに使えるツールというのも高評価の要因となっています。

『退職代行モームリ』の中立~悪い口コミ

『退職代行モームリ』の中立~悪い口コミには次のようなものがありました。

値段もお手ごろで口コミがよく頼みましたが、結局上司と連絡を取らなくては行けなくなってしまいさらに直接対面し、退職理由も言わなくては行けない状況になってしまいました
ただ、退職相談への返信はとても早く対応もいいです。

グーグルマップ

辞めるまでの対応はとても早くありがたかったのですが、辞めた後のサポートは特にされなかったかなという印象です。

グーグルマップ

上でも紹介したように、『退職代行モームリ』は丁寧で迅速な対応が魅力です。

ですが、一部の方からは「結局、会社と直接話しをすることになった」や「アフターサポートが無かった」という口コミも見受けられます。

『退職代行モームリ』に限らず、退職代行サービスは近年需要が上がってきていることから、どこの業者も忙しく、他社でも似たような意見が少なくありません。

ですが、安くない利用料を支払っているのですから、気になった点は遠慮なく指摘してしっかりした対応を依頼しましょう。

24時間365日体制で相談受付 /

『退職代行モームリ』を利用するメリット

利用するメリット

『退職代行モームリ』を利用するメリットは、次のようなものです。

『退職代行モームリ』のメリット
  • リーズナブルな料金設定で再利用は50%オフ
  • 支払い方法が豊富で「モームリ後払い」が便利
  • 年中無休!いつでもLINE・メールで無料相談ができる
  • 直接担当者に会って相談ができる
  • 女性は(希望次第で)女性スタッフが対応
  • 無料で転職支援・メンタルクリニックの紹介が可能

リーズナブルな料金設定で再利用は50%オフ

『退職代行モームリ』の利用料金は次のようになっています。

  • アルバイト・パート:12,000円(税込)
  • 正社員・契約社員・派遣社員・内定辞退等:22,000円(税込)
キャリアナビ

アルバイト・パート向け料金は業界最安値クラスです。

もちろん、あとから追加の請求がくることはありません

さらに、利用後1年間は50%オフで再利用ができる特典付きです。

「転職先が合わなかった……」という場合でも、出費を抑えて次のチャレンジができます

退職代行サービスの費用相場については、以下の記事をお読みください。

支払い方法が豊富で「モームリ後払い」が便利

『退職代行モームリ』は支払い方法が豊富です。

注目は後払いの仕組みで、「paidy翌月後払い」と独自システム「モームリ後払い」があります。

キャリアナビ

おすすめは「モームリ後払い」ですね。

手数料3,000円で支払いを1ヶ月後にできるため、いますぐお金が用意できなくても退職代行を利用できます。

年中無休!いつでもLINE・メールで無料相談ができる

『退職代行モームリ』では、LINE・メールでの相談は何度でも無料です。

キャリアナビ

24時間365日体制で受付しています。

疑問・不安をすべて解消してから依頼できるので、初めて退職代行サービスを利用する方でも安心です。

直接担当者に会って相談ができる

『退職代行モームリ』では、相談〜依頼までネットで手続きができますが、直接会って相談したい方も多いんです。

そのため、『退職代行モームリ』では、業界初の対面で相談に乗るサービスを始めました

東京限定で別途料金がかかりますが、直接会って相談したい方、目の前で退職代行してほしい方などは、一度相談してみてください。

女性は(希望次第で)女性スタッフが対応

女性の場合、相談内容によっては男性の担当者には説明しにくい事もありますよね。

そういう時、『退職代行モームリ』では、希望すればすぐに女性スタッフに交代してくれます

キャリアナビ

遠慮せず希望を伝えてくださいね。

無料で転職支援・メンタルクリニックの紹介が可能

『退職代行モームリ』では、10,000件を超える転職先の情報を持っています。

また、心身の不調で働けない方は、心療内科・精神科(ゆうメンタルクリニック)も紹介してもらえますよ。

24時間365日体制で相談受付 /

『退職代行モームリ』のデメリット・注意点

デメリット・注意点

ここでは、『退職代行モームリ』を利用する際の注意点を見ていきましょう。

『退職代行モームリ』のデメリット
  • 料金は最安値ではない
  • 未払いの残業代・給料等の交渉はできない

料金は最安値ではない

『退職代行モームリ』の料金は、正社員22,000円(税込)です。

これは平均よりリーズナブルな設定ですが、最近では2万円以下の退職代行サービスが出てきていますので最安値というわけではありません。

未払いの残業代・給料等の交渉はできない

『退職代行モームリ』は民間企業の運営のため、法律上、金銭が絡む交渉はできません

残業代・給料等の未払いがある場合、退職時に会社に請求したいと思うかもしれませんが、『退職代行モームリ』では、そこまでの交渉はできないんです。

キャリアナビ

金銭のトラブルは、弁護士へ相談しましょう。

24時間365日体制で相談受付 /

『退職代行モームリ』を他社と比較

他社と比較

ここでは、『退職代行モームリ』のサービスと他社を比較してみましょう。

スクロールできます
退職代行モームリ弁護士法人みやび退職代行辞スル
運営タイプ民間企業弁護士民間企業
無料相談
相談方法電話
メール

LINE
電話
メール

LINE
LINE

電話
料金(正社員)22,000円(税込)55,000円(税込)22,000円(税込)
追加費用なし未払い請求には回収額の20%

裁判になれば別途費用
なし
返金保証
代理交渉
金銭の交渉
転職サポート
営業時間24時間受付平日10:00~21:00
(LINE相談は24時間受付)
24時間受付
定休日年中無休土日祝日年中無休
支払い方法銀行振込

クレジットカード

コンビニ後払い

paidy後払い

モームリ後払い
銀行振込銀行振込

クレジットカード

後払い

PayPay

Amazon Pay
後払い

『退職代行モームリ』の料金は、民間企業が運営する退職代行サービスとしては、やや安めになっています。

特に、アルバイト・パートであれば12,000円で退職代行を依頼できるので、予算を抑えたい方にはとてもオススメのサービスです。

しかも、『退職代行モームリ』では各種の後払いが使えるので、いま手元にお金が無くても大丈夫。

ただし、金銭も含めた各種の交渉が必要な場合は、費用はかかりますが『弁護士法人みやび』など弁護士に対応を依頼する必要があります。

キャリアナビ

法律上、弁護士以外は金銭が絡む交渉はできないことになっているからですね。

そういった問題がなければ、『退職代行モームリ』で十分に目的を果たせるでしょう。

24時間365日体制で相談受付 /

『退職代行モームリ』をおすすめする人

こんな人におすすめ

以上のメリット・デメリットをもとに、『退職代行モームリ』の利用がおすすめなのは次のような人です。

こんな人におすすめ!
  • 評判の良い退職代行サービスを選びたい人
  • 明朗会計のところがいい人
  • 即日退職できるところがいい人

評判の良い退職代行サービスを選びたい人

『退職代行モームリ』は、インターネット・SNSで多くの口コミが投稿されており、特に良い口コミが多くなっているのが特徴です。

明朗会計のところがいい人

『退職代行モームリ』の利用料金は業界最安値というわけではありませんが、割安と言って良いレベルになっています。

キャリアナビ

特にアルバイトの方は非常に安く利用できますよ。

しかも、ただ安いだけでなく、実績も豊富で良い口コミが多く、安心して利用できるサービスと言えます。

即日退職できるところがいい人

『退職代行モームリ』では、希望次第で、できるだけ即日退職できるよう素早い対応などで配慮してくれます。

ただし、即日退職できるかは申し込みのタイミング次第なので、できるだけ早く無料相談をしましょう

24時間365日体制で相談受付 /

『退職代行モームリ』をおすすめしない人

おすすめしない人

一方で、次のような方には、『退職代行モームリ』はおすすめしにくいです。

こんな人にはおすすめできない!
  • 未払い残業代・給料等の交渉をしたい人
  • 最安値のところに頼みたい人

未払い残業代・給料等の交渉をしたい人

『退職代行モームリ』は民間企業が運営する退職代行サービスです。

そのため、未払いの残業代・給料等の金銭がからむ交渉はできません

キャリアナビ

法律上、金銭が絡む交渉ができるのは弁護士のみだからです。

金銭に関する交渉が必要な方は、費用は高くなりますが弁護士が運営する退職代行サービスに相談してください。

弁護士が運営するおすすめ退職代行サービスは、こちらの記事をご覧ください。

最安値のところに頼みたい人

『退職代行モームリ』の料金はとてもリーズナブルですが、業界最安値ではありません

キャリアナビ

最安値で済ませたい人にはおすすめしにくい面もあります。

ただし、最安値の退職代行サービスが信頼できるかどうかは、丁寧に下調べをしてください

というのも、近年、退職代行サービスを使ってトラブルになるケースが出てきており、いずれも「退職を伝えるだけ」の超格安の退職代行業者が関係するものだからです。

トラブルの中には、民間企業では対応しきれないケースもありえます。

キャリアナビ

リスクと料金を天秤にかけて検討してください。

24時間365日体制で相談受付 /

『退職代行モームリ』の利用方法

利用方法

ここでは、『退職代行モームリ』を利用して実際に退職する際の流れを紹介します。

STEP

無料相談

退職代行の利用を考えたら、まずは電話・LINEや『退職代行モームリ』の公式サイトにある「問い合わせフォーム」から相談の連絡をしましょう。

キャリアナビ

対面での相談もできるので、希望する方は伝えてくださいね。

STEP

打ち合わせ・支払い

ヒアリングシートのURLが送られてくるので、現状説明を記入し、自分の要望を伝えます。

その後、サービスの説明や退職に向けた打ち合わせをしていきます。

キャリアナビ

疑問や不安はこの時に質問し、解消しておきましょう。

STEP

契約・支払い

利用を決めたら、退職代行サービスの契約をしましょう。

このときに利用料金の決済の案内がありますので、(後払い以外)は支払いをします。

STEP

最終確認

退職実行前に、打ち合わせで決めた通りでいいか、最終確認ができます。

STEP

退職実行

『退職代行モームリ』が会社へ連絡してくれます。

退職代行が完了したら連絡が来ますので、自宅で連絡を待ちましょう

STEP

退職書類等手続き

退職届を作成し郵送しましょう。

会社からの貸与品があればそれも郵送で返却してください。

キャリアナビ

後日、会社から必要書類が届いたら退職完了です。

24時間365日体制で相談受付 /

『退職代行モームリ』によくある質問

よくある質問

最後に、『退職代行モームリ』によくある質問を見ていきましょう。

退職代行サービスを利用しても退職届は提出しないといけないですか?

退職届は、本人、または代理人の弁護士が作成して提出する必要があります。

ネットで「退職届 作り方」などで検索すると詳しく説明しているサイトがあるので、参考にしても良いでしょう。

作成方法はパソコンでも手書きでも構いません。

退職届の書き方については、以下の記事をご覧ください。

退職代行の当日は本当に欠勤してもいいでしょうか?

欠勤しても大丈夫です。

自分に連絡は来たりしませんか?

『退職代行モームリ』のスタッフが、退職する会社に対して、本人や家族に連絡することは控えるように強く伝えてくれます。

キャリアナビ

これだけでも、ほぼ連絡は来ません。

ですが、法的な強制力はないので、会社が無視して連絡してくる可能性もあります。

その場合は、連絡に応じず『退職代行モームリ』に相談してください。

有給は使用できますか?

有給の使用は労働者の権利です。

有給は退職の意思を伝えてからでも消化できますので、消化してから退職しましょう。

24時間365日体制で相談受付 /

まとめ

まとめ

この記事では、『退職代行モームリ』のサービスを解説しました。

『退職代行モームリ』のメリット・デメリットをまとめます。

退職代行モームリ
総合評価
( 4 )
メリット
  • リーズナブルな料金設定で再利用は50%オフ
  • 支払い方法が豊富で「モームリ後払い」が便利
  • 年中無休!いつでもLINE・メールで無料相談ができる
  • 直接担当者に会って相談ができる
  • 女性は(希望次第で)女性スタッフが対応
  • 無料で転職支援・メンタルクリニックの紹介が可能
デメリット
  • 料金は最安値ではない
  • 未払いの残業代・給料等の交渉はできない

結論としては、『退職代行モームリ』はほぼ確実に退職できる安心感もある上に利用料も安いことから、おすすめできるサービスです。

キャリアナビ

とはいえ、退職代行サービスの利用に対する不安感や抵抗感は、なかなか払拭できるものではありませんよね。

そこで、まずは実際にサービスを利用するか決める前に、いまの状況を詳しく相談してみるのがおすすめです。

『退職代行モームリ』では、24時間365日体制でLINEやメールでの無料相談を受け付けていますので、まだ悩んでいる方も、まずは一度相談をしてみてください。

24時間365日体制で相談受付 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャリアコンサルタントとして10年以上の経験をもち、これまでに数百人以上の方々のキャリアをサポート。

転職希望者やキャリアに悩む方々に寄り添い、最適なサービスを選ぶお手伝いをしています。

趣味は読書、旅行、最新のキャリア情報収集。

タップできる目次